京都へ旅行した際に、 ミニ三脚 を使って上手に デジカメ で写真を撮っているカップルを見かけました。
デジカメ でセルフタイマーで写真を撮りたい時に、角度をつけたりするには、 三脚 があると便利ですよね。
なかなか、他の観光客に話しかけて「シャッター押してください」って、言いにくいので。
できればミニサイズの持ち歩きやすい 三脚 があればな〜と思っていました。
ケンコー カメラ用三脚 JOBY ゴリラポッド 086817
そこで見つけたのが、 JOBY の ゴリラポッド という ミニ三脚 で、 価格 もかなり安い!
家電 関連 のサイト( 価格コム とか)で 口コミ と 価格 をチェックしました。
ゴリラポッド は、足の部分が自由に折り曲げられるので、平らじゃない場所にも設置できるという優れモノです。
手すりに巻きつけても撮影できます。
パッケージは、こんな感じ。
すでに、棒に絡みついた状態になっています。
取り出して、立たせてみたところ……
ク、クララが、クララが立ったわー!!
産まれたばかりの仔馬のような、そんな頼りなさがあります。
京都へ旅行した際に、 ミニ三脚 を使って上手にデジカメで写真を撮っているカップルを見かけました。
デジカメでセルフタイマーで写真を撮りたい時に、角度をつけたりするには、三脚があると便利ですよね。
なかなか、他の観光客に話しかけて「シャッター押してください」って、言いにくいので。
できればミニサイズの持ち歩きやすい三脚があればな〜と思っていました。
女子としては、なるべく、軽くて小さくて、使いやすいのが理想です。
そこで見つけたのが、JOBYの ゴリラポッド という三脚。
(価格コムの口コミやレビューを参考にして、見つけました)
ゴリラポッド は、足の部分が自由に折り曲げられるので、平らじゃない場所にも設置できるという優れモノです。
手すりに巻きつけても撮影できます。
パッケージは、こんな感じ。
すでに、棒に絡みついた状態になっています。
取り出して、立たせてみたところ……
ク、クララが、クララが立ったわー!!
産まれたばかりの仔馬のような、そんな頼りなさがあります。
コードリール って知っていますか? ほとんどの 家電 に使えて、価格 は 安い のにとっても便利な道具ですよ。
⇒私が コードリール にたどり着くまで(笑)
漫画喫茶に行ったときに、ヘッドフォンなんかのコードをグルグルっとまとめている物があって、便利そうだな〜と思っていました。
(ただちょっと、薄汚れていたせいもあって、漫画喫茶にあった コードリール はダサく感じました)
とくに、今使っている ロジクール の マウス (M500)の コードが ものすごく長くって、ノートPCで使うには、かなりプランプランとコードが余ってしまっているんですよね。
そうすると、マウスを操作する時にも、ひっかかる感じがして、作業に集中できなくって……。
でも、このコードをまとめる物の名前がわからず、偶然見つけたのは、IKEAの照明器具に関するページででした。
IKEAの照明器具って、日本で使うには、コードが長めらしいんですね。
そのコードを切ったりせずに、違和感なくまとめられると言うことで、おススメされていたのが コードリール です。
スポンサード リンク
新着記事
月別アーカイブ
今日のキーワード
当サイトのRSS
カテゴリー
Copyright (C) 2007 All Rights Reserved 家電 価格 レビュー