ドコモ の F-09A を使っています。
買ってから、便利な部分に気付く一方で、不満に思う部分もありました。
使い始めて1ヶ月の時点での、 F-09A レビュー はこちら>>>Docomo F09-A レビュー その1
(※11月5日に書いた記事です)
上記の レビュー 記事では、 F-09A のカメラ機能についての不満を書いていました。
それから少し経って、ようやく、ピントを合わせられるようになりました。
ピントを合わせる方法は、通話ボタンを押すだけ。
確かに、通話ボタンの部分に、AFと書いてありました(^^;)
カメラ女子 なら、きっとすぐに気づきますよね。
オートフォーカスなのにピントがうまく合わなくて困っていましたが、この通話ボタンを押すことで、デジカメのシャッター半押しのような感じで、ピントを合わせることが出来ます。
↑ F-09A 接写モードで撮りました。
今まで使っていた、同じFシリーズの F903 では、とくに操作しなくても、ピントが合っていたような気がしたので、AFボタンに全く気が付きませんでした。
説明書は、きちんと読まないといけませんね。
と言いつつ、体で覚えるタイプなので、同じような失敗をすると思います(苦笑)
関連記事
・Docomo F09-A レビュー その1
▽F-09A レビュー その2 オートフォーカス について のキーワード
▽次の記事、前の記事
dynabook TX64H2 女子目線 で レビュー | スチーム調理 ルクエ スチームケース
今日のキーワード
当サイトのRSS
カテゴリー
スポンサード リンク
新着記事
月別アーカイブ
Copyright (C) 2007 All Rights Reserved 家電 価格 レビュー