スマステーション 内食 グッズで紹介された、 象印 の ホットプレート やきやき EA-GS35 は、一台で4通りの使い方ができます。
価格 は、27300円。
Amazon なら 価格 が10,965円で 送料無料 です♪
(※2010年10月現在)
ZOJIRUSHI ホットプレートやきやき EA-GS35-XJ ステンレスブラウン
内食 ブームで、 ホットプレート を使って家パ(ホームパーティー)をする方も多いんだとか。
タコヤキパーティーは、関西では定番らしいですね。
象印 ホットプレート やきやき には、プレートが4種類、付属しています。
ふつうの平たいプレート、たこ焼き用プレート、穴あきプレート、半分が平たくて半分が穴あきのハーフプレートです。
穴あきプレートを使えば、肉の脂が下に落ちてくれるので、焼き肉に最適です。
スマステ によると、愛用者が一押しのメニューは、 たこ焼きプレート で オムライスボール だそう。
材料 は、温かいご飯300g、ミックスベジタブル大さじ4、塩・コショウ少々、トマトケチャップ大さじ3、卵5個、牛乳大さじ3
作り方 は、油を塗ったタコヤキプレートに、溶き卵に牛乳を混ぜたものを流し込みます。
次に、一口サイズに丸めておいたケチャップライスを入れて、タコヤキを作るのと同じように、くるっとひっくり返します。
お皿に乗せたら、ケチャップをかけて、お好みでパセリを散らせば完成です。
タコヤキに飽きてきたら、オムライスボールも試してみてくださいね。
4種類もプレートがあれば、 ホットプレート の出番が増えそうですね。
いつも、 ホットプレート は収納場所に悩むんです。
滅多に使わないなら奥にしまい込んで、取り出す時に困るけど、この ホットプレート なら、取り出しやすい場所に置けそう。
樹脂製収納ホルダー&収納カバーがついているのもいいですよね。
お好み焼きに、焼きそばに、タコヤキ、ギョウザ、焼き肉などが家で手軽に作れれば、外食も減って、節約にもなりそうです♪
ホットプレート なら火を使わないので、お子さまも一緒に料理に参加できるのも、人気の理由なんでしょうね。
▽スマステ で紹介 ホットプレート 象印 やきやき EA-GS35 のキーワード
▽次の記事、前の記事
ポケスリム EMS レビュー | デジタルカメラ リコー CX3 マクロ撮影
今日のキーワード
当サイトのRSS
カテゴリー
スポンサード リンク
新着記事
月別アーカイブ
Copyright (C) 2007 All Rights Reserved 家電 価格 レビュー